yogakutirのはじまり。
- Kimiko Kobayashi
- 2 日前
- 読了時間: 1分
初めましての方も、お久しぶりな方も、 ナマステ。
ヨーガを伝えるようになり、15年目。
自宅レッスンから始まり、友人と共に「ティケティケ」というヨーガスタジオを開いて12年。先日そのスタジオを閉めることになり、再び小さな教室を開くことにしました。
教室の名前は昔と同じ「yogakutir」
小さな小屋という意味があります。
インドのリシケシという場所にシヴァナンダアシュラム(お寺)があります。 そのアシュラムの川向こうに、我らのグル(先生)シヴァナンダジが悟られたという小さな小さなお寺があり、その場所をkutirといいます。
初めてkutirを訪れた時の感動は忘れることができません。
ひっそりとたたずんでいるkutirは、簡素ですがそれはそれは静かで清らか、そしてなによりも安心できるやわらかな空間でした。
そんなだれもがほっとできるようなあったかい居場所になれば、という思いでヨーガ教室の名前を「yogakutir」と名付けました。
ヨーガは、人生を軽やかに楽しく過ごすヒントをたくさん与えてくれるツール。
初心にかえり、お伝えしていこうと思います。
どーぞどーぞよろしゅうお願い申し上げます!

Comments